端っこで跳ねかえる(E02) – はじめてプログラミング塾 専属サポート会員専用ページ
はじめてプログラミング塾 ロゴ

端っこで跳ねかえる(E02)

クエスト:「端っこで跳ねかえるくネコ」を作成しよう

まずは見本を見てみましょう!

スプライト(ネコ)の動き

・スタート<緑の旗(ハタ)が押される>すると右の端まで歩き続ける
・端にぶつかったら反対をむいて歩きなおす(跳ね返る)
・再スタートをするとネコは「X座標が0、Y座標が0」の地点に戻る

※反対をむいても(跳ね返っても)ネコが逆さまにならないようにします。

【チャレンジ!】

可能であれば、ネコがジグザグに動くようにしましょう!

ヒントはネコの向きに注目だよ★

はさっそく、スクラッチを立ち上げて作ってみよう!


プログラムが完成したら、保存をして先生に提出(アップロード)してみましょう!
プログラムを保存するときは、「①クエスト番号」「②自分の名前」を入れ忘れないようにしましょう。
(名前を忘れると、先生が誰のプログラムかわからず、困ってしまいます 泣)
※クエスト番号はタイトルの()の中に書いてあるよ(下の画像はサンプル)

自分の名前をつけた作品は「共有」しないようように注意!

タイトル名をつけたら、「ファイル」の中にある「コンピューターに保存する」で、一度パソコンの中に保存する必要があります。
スクラッチでパソコンに保存が終わったら、このページにある「ファイルを選択」からファイルを読み込んで、「アップロード」ボタンを押すことで提出(アップロード)が完了します。

作ったプログラムはここから提出(アップロード)できるよ!



提出をしたら「クエスト掲示板」から先生に伝えるのを忘れないようにしましょう★

うまくいかない事、困った事があったら「専用質問掲示板」から、えんりょせず相談してください♪