【体験会第2回】クエスト:20回クリックしたら終了する(レベルC)
スプライト(忍者)を20回クリックすると終了するプログラムをつくろう!
まずは見本のプログラムをクリックして動きをみてみましょう!
<完成品の動き>
①スプライト「忍者」はいろいろなところに瞬間移動します
②スプライト「忍者」をクリックすると「クリック数」が1つずつカウントされます
③20回クリックすると忍者の移動が止まります
④スタートを押すと「クリック数」は0に戻ります
ここから先はヒントを見ながら実際に作ってみましょう!
<その1~その3をやりましょう>
その1:練習問題をダウンロードしましょう

その2:スクラッチを動かして練習ファイルを呼び出します

その3:プログラムを完成させましょう!
呼び出したプログラムは未完成の状態です。
「もし20回クリックをされたら」と「プログラムを止める」を2つに分けて考えていきます。
ヒント①:「もし20回クリックされたら」は「変数の<クリック数>が20になったら」とも言いかえる事ができます。
変数(へんすう)にどうなってほしいかを決める命令は「演算(えんざん)」をつかいます。

「<クリック数>が20の時」をつくる必要があります。
ヒント②:プログラムを止めるには「スクリプトを止める」命令を使いましょう

問題が終わったら、先生にプログラムを提出しましょう!
