【体験会第2回】クエスト:クリックで反応する(レベルD)
スプライト(ネコ)をクリックすると反対に向くプログラムをつくろう!
クリックをするとスプライトが反応するプログラムをつくります。
まずは見本を見てみましょう!
<完成品の動き>
①スプライト「ネコ」は自動で歩き続けます。
②「ネコ」をクリックすると、反対を向いて歩きます。
ここから先はヒントを見ながら実際に作ってみましょう!
<その1~その3をやりましょう>
その1:練習問題をダウンロードしましょう

その2:スクラッチを動かして練習ファイルを呼び出します

その3:プログラムを完成させましょう!
呼び出したプログラムはスプライト「ネコ」がまっすぐ歩けるだけの状態です。
「クリックされると、反対方向をむく」部分を付け加えましょう。
ヒント①:「クリックされたら」と意味が同じ命令を使いましょう

ヒント②:反対方向をむくためには、「ネコ」の方角を180度”まわします”
問題が終わったら、先生にプログラムを提出しましょう!
