スクラッチへのサインインの方法
こんにちは!
今回はスクラッチプログラミングへのログイン方法をのせておきます。
むずかしい場合はお家の人と一緒にやりましょう。
サインインの手順
①スクラッチの「トップページ」を表示
②「サインイン」をする
③「ID」と「パスワード」を入れる
①スクラッチの「トップページ」を表示
まずは、”インターネットブラウザ”からスクラッチのトップページを表示します。
【お気に入りなどに登録している場合】
インターネットソフトのお気に入りの機能を使って、トップページを呼び出しましょう
【最初から検索する場合】
「スクラッチ プログラミング」のキーワードで探しましょう。

検索の結果から「Scratchではじめよう!プログラミング入門」を選択しましょう。

これでスクラッチのトップページに入りました。

②「サインイン」をする
次にトップページの右上にある「サインイン」をクリックしましょう。

③「ID」と「パスワード」を入れる
サインインをクリックした後は自分の「ID」と「パスワード」を入力します。入力が終わったら”下”の「サインイン」をクリックします。
※IDとパスワードがわからなくなった人は先生に連絡してくださいね

入力が正しければ、”サインイン”の文字の代わりに「自分のID」が表示されています。
サインインした後は・・・
これまでの作品の続きをしたり、中を見たい場合は「自分の名前をクリック」して「私の作品」から作品を選んでくださいね。

新しくゼロから作品をつくりたい場合はメニューから「作る」をクリックしてみましょう

それでは、楽しい作品をいっぱいつくって、先生やお家の人を驚かせてくださいね!